認定NPO法人 環境リレーションズ研究所
  • ≫サイトマップ
  • ≫アクセス
  • ≫トップページ
  • 団体概要
  • 事業概要
  • プロジェクト
  • メディア掲載・プレスリリース
  •  寄付について
  • お問い合わせ
「未来のために何かしたい」 その想いから、一歩踏み出すお手伝いをします。ひとりの想いをみんなに拡げる

環境リレーションズBLOG

認定NPO法人環境リレーションズ研究所から
お届けしているブログです。
  • selected entries
    • 【2022年GW休業のお知らせ】 (04/27)
    • 【2021年冬期休業のお知らせ】 (12/21)
    • 【PT in Tokyoメディア掲載】協定式が『西多摩新聞』に掲載されました (08/27)
    • 【PT in Tokyoメディア掲載】協定式が『西の風』に掲載されました (08/26)
    • J-WAVEのラジオ番組『JAM THE PLANET』にてご紹介いただきました (08/23)
    • 広野町から、「東日本大震災の記録~ふる里“幸せな帰町”復興・創生への道のり~」が届きました (08/12)
    • 社会福祉法人進和学園さまの会報紙にて掲載いただきました (07/20)
    • 【PresentTreeメディア掲載】『ELLE JAPON』7月号に掲載されました! (05/28)
    • 【PTひろのメディア掲載】福島民友に掲載されました (03/29)
    • 【PTひろのメディア掲載】復興の光 夜空に舞う (03/26)
  • search this site.
  • calendar
    2022年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • categories
    • 鈴木敦子日記 (54)
    • プレスリリース (40)
    • 新着情報 (51)
    • Er事務局日記 (73)
    • プレゼントツリー新着情報 (31)
    • プレゼントツリーブログ (23)
    • 環境ビジネストピックス (9)
    • メールマガジン (60)
    • Uncategorized (14)
    • お知らせ (14)

2021.03.08 Monday

「ひろの防災緑地」でライトアップ&祈りのスカイランタン       ~都民が駆けつけ、町民と共に復興10 周年を心に刻む~

2021 年3 月8 日

各 位

広野町

NPO 法人広野わいわいプロジェクト

認定NPO 法人環境リレーションズ研究所

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「ひろの防災緑地」でライトアップ&祈りのスカイランタン

~都民が駆けつけ、町民と共に復興10 周年を心に刻む~

2021 年3 月11 日(木)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

福島県浜通りに位置する双葉郡広野町では、現在、約900 人の子ども達が元気に就園・就学するまでに復興が進んでおり、震災から10 年を迎える節目の日には、この子ども達が防災緑地に集まり、更なる復興を誓う予定です。

「ひろの防災緑地」は、町の人々の命を守るとともに、震災の記憶を未来へつないでいくことを目指し て、2016 年12 月に供用が始まりました。この一画には首都圏を中心とした町外の方々が里親となって記 念樹を植え、町民と交流しながら共に育てて復興を目指す「プレゼントツリーin ひろの」が造成されており、約2000 本の樹の里親が2016 年1 月以降、継続的に足を運んでいます。

広野町、NPO 法人広野わいわいプロジェクト、認定NPO 法人環境リレーションズ研究所では、この10年の節目に、首都圏のプレゼントツリー里親の皆様と共に町の子ども達を応援するため、また、次の10 年 も引き続き広野町・浜通りの復興に向けた協働取組みを進めていくため、次のとおり「“PresentTree in ひろの”ライトアップ&祈りのスカイランタン」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

 

1.日時: 2021 年3 月11 日(木)18:00~19:15

 ・報道関係者受付開始17:30~

 ・一般参加者受付開始17:30~(開場 17:45)

 

2.場所: ひろの防災緑地 駐車場

 アクセス:http://www.thr.mlit.go.jp/sinsaidensyou/sisetsu/facility/fukushima-2-012.html

 

3.主催: 認定NPO 法人環境リレーションズ研究所、NPO 法人広野わいわいプロジェクト

4.共催: 広野町、NPO 法人ザ・ピープルふくしまオーガニックコットンプロジェクト、

     いわきおてんとSUN 企業組合

5. 協力: 株式会社広野町振興公社

 

6.プログラム(敬称略、天候その他の状況により変更になることもあります。)

<主催者・関係者挨拶>18:00~

 ・鈴木 敦子   認定NPO法人環境リレーションズ研究所 理事長

    「首都圏と広野町との協働取組み」

 ・小池 百合子   東京都知事

    「都民を代表して応援メッセージ」(ビデオレター)

 ・根本 賢仁   NPO法人広野わいわいプロジェクト 理事長

     「都民への歓迎メッセージ」

 ・遠藤 智   広野町長

     「復興取組みと展望」

 ・吉田 恵美子   NPO法人ザ・ピープル 理事長

    「ふくしまオーガニックコットンプロジェクトと広野」

 ・島村 守彦   いわきおてんとSUN企業組合 事務局長

    「イルミネーションプロジェクトと広野」

<スカイランタン打ち上げ>18:30~

 ・広野町立小・中学生による献奏と共に(予定)

<中締め挨拶>18:45~

 ・広野町立小・中学校 児童・生徒代表 「未来への想い」(予定)

 

7. ご案内先

・マスコミの方の傍聴・取材にはスペースの範囲で優先的に対応します。

・広野町民先着150 名、事前申込のあった方。

 ※東京からは限定40 名の参加者選定済み。

 

*本行事は、東京都より発出の「緊急事態措置に伴う催物の開催制限等」、内閣官房から提示されている「業種別ガイドラ イン(祭り・イベント等開催に向けた感染拡大防止ガイドライン)」に則り、厳格な感染対策を講じた上で開催されます。

 

<資料> ■「復興10周年を心に刻むライトアップ&スカイランタン」ちらし

復興10周年を心に刻むライトアップ&スカイランタン公式ちらし

 

<参考資料>

■「プレゼントツリーinひろの」

   https://presenttree.jp/ptforests/detail.php?id=22

■「コットン栽培と防災緑地の森づくり」

   https://hironowaiwai.org/interact/

■「ふくしまオーガニックコットン・プロジェクト」

   https://npo-thepeople.com/organic-cotton-pt/

 

※本件については、本日下記の記者クラブに資料を配布させていただいております。

  環境省記者クラブ・環境記者会・新しい東北

 

※申込先・問い合わせ先:

 認定NPO法⼈環境リレーションズ研究所:担当・前野

 Email   ptmail*presenttree.jp(*を@に変更してご使用ください)

 TEL   03-3296-8655

 

 

 

Tweet
Check

プレスリリース,Er事務局日記,プレゼントツリー新着情報,Uncategorized — Er_staff @ 7:31 pm
このページの先頭へ▲
Powered by WordPress