Newsお知らせ

何から話そう!環境問題

○。.●。○。。..●。○●。。○。○.○。。。○。●○。。。

~~(^-^) 何から話そう! 環境問題 (^_-)~~
生活に密着した環境問題をもっとわかりやすく
○○○..●。。。。○…..●。○。。。●。●○…●○。。
———————————————
●目次● 2010年3月5日号

1.収益とオーガニック農法

2.【pacoの目×ecoの芽】013環の花さんの野菜

3.「自然派」商品を買って失敗

4.セミナー・イベントご案内

———————————————
———————————–
☆★☆★☆★ 植樹イベントのご案内 ☆★☆★☆★

未来のための「命の森づくり」 宮脇先生と一緒に木を植えよう!

新緑の季節、5月29~30日に宮脇昭先生と一緒に木を植える森づくり
イベントが、日本製紙グループ主催のもと群馬県で開催されます。
ご家族やお友達を誘って皆さんも参加しませんか?もちろん、お一人での
参加も大歓迎です!
東京駅からの交通手段や宿泊に関しても、旅行会社を通じて申し込みを
することができます。締め切りは4月9日です。
詳細は以下の日本製紙グループHPより御確認ください。
http://www.np-g.com/shokujyu.html

☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★
———————————–

◆1.収益とオーガニック農法

環境リレーションズ研究所で実施している月に一度の公開講座、
「エコ・エグゼクティブ講座」の今月のテーマが”有機農業”だったところ
に、ちょうどオーガニック農法の記事(環境ビジネス4月号より)が目に
留まったのでご紹介します。

タバコでオーガニック農法?というやや意外な組み合わせですが、
アメリカのサンタフェ ナチュラル タバコ社では、残留農薬のないタバコ葉
の栽培を実現し広めているという話題です。
農薬農法に比べ厳格なアメリカ農務省のガイドラインも遵守しなくては
いけないという中で、同社はどうやって生産を拡大したのか、というところ
ですが、同社は通常の葉タバコより高い価格で生産物を買い取ることで
リスクを担保し、参入のハードルを下げています。同社のホーム
ページによると、1pound(約0.454キログラム)あたりほぼ2倍の価格を
生産者に支払うとのことでした。オーガニックタバコが高い価格である
ことで、オーガニック農法を取り入れた小規模農家は、経済的に安定した
収入を得ることができるとしています。参入した農家は、農薬コストを
削減でき、農場の環境面の改善による効果によって、大きく収益構造
が改善するということですので、環境に良いという側面だけでなく、
実利の面で農家にとって参入のメリットが大きいという点が、契約農家の
拡大に成功している理由のようです。
さらに、同社によると、オーガニック肥料にすることで、収穫にあたって
必要とするCO2排出量は従来の1/4以下にもなるといいます。

CO2削減と農薬カット、どちらも消費者にとって好意的に受け止められる
要素だと思います。タバコに限らず、食物を栽培する農家や、食品を扱う
企業にとっても何か参考になるような気がしました。

*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’
桑原礼子/環境リレーションズ研究所
*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’

◆2.【pacoの目×ecoの芽】013環の花さんの野菜◆

知恵市場で書いてくれている「環の花」さんは、
就農1周年を迎えたばかりの若い「百姓」です。

「妻」のヨッシーとは、けっこまえ、彼女がまだ東京で普通の仕事を
していたときに知り合い(NPOの仕事を手伝ってくれた)、
その後、「夫」ととなる宮永君と知り合って、あっという間にゴールインし、
あれよあれよという間に立派な「百姓」になりました。

結婚前は、この人が百姓になるなど、考えられないという感じの女性でした。
「ヤマガラの森」に手伝いに来てもらっても、どちらかといえば
「働かない」人で、虫も嫌い、という「感じ」の人でした。
宮永君と出会ってふたりできたときは、彼はすでに農業に就くことを決意し、
研修中だったのですが、二人で切り倒されたままになっている丸太を
掘り起こし、チェーンソーで切ってくれて、お?宮永君、働くね?
彼が働くとヨッシーも働くんだ?しかも楽しそうに! という感じで、
2人で息もあって動いているので、特に声もかけず、仕事をしてしてもらいました。
このカップルは、特に声を掛け合ってにこにこして
仕事をするという感じではないのですが、お互いにするべきことが
わかっているという動きで、出会ってたぶん半年とかだと思うのですが、
すでにそういう関係になっていたことが印象的でした。

就農したいといっても、実際に東京の仕事を捨てて、
農業をやるのは容易ではありません。 ・・・

○続きはこちら
http://www.chieichiba.net/blog/2009/11/by_pacopacoeco013.html#more

===============================
本稿は知恵市場における渡辺パコの連載を出典としています。
===============================

*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’
渡辺 パコ
*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’

◆3.「自然派」商品を買って失敗◆

「自然派化粧品」と雑誌で紹介されていたものが、
なんだかエコそうで値段も手頃だったので、買ってみました。
天然の花の精油が入っていて、肌に良いのだそうです。

封を切ってみると、うん、いい匂い!
ほんものの花の香りです。
気持ちが洗われるよう。
肌につけた感触も、いい感じ。

ところが、満足しながら説明書を読んでみると、
「2000個の花からたった1グラムの精油しか取れません。
朝採れた新鮮な花を、その日のうちに何度も蒸留して
香りの高い精油を取ります」
とあるのです。
えっ?1グラム以外の花の「かす」はどうしてるの?
蒸留(当然、火をがんがん燃やして加熱しますよね)を何度もするの?
ぜんぜんエコじゃないじゃん・・・!!!

まあそんなうるさいこと言わないでよ、という声も聞こえそうですが、
「自然派」イコール「エコ」、となんとなく思い込んでしまうという
初歩的な間違いをしてしまった自分が、なんとも情けない。

天然素材を化粧品に活かすという発想自体は大好きなので、
自然派で、しかもエコな商品が増えるといいなあ。
皆様は「自然派」の言葉に引っかからないよう、気をつけて・・・。

今回は失敗報告でした。

*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’
西形 涼子/環境リレーションズ研究所ボランティア
*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’

4.セミナー・イベントご案内

◆◇ 「ヤマガラの森」清明の会 2010年4月11日(日)実施のお知らせ ◇◆

「Present Tree in南八ヶ岳」では里山「ヤマガラの森」で月に一度、
保全活動を行っています。
Present Tree「ヤマガラの森」寄付者はもちろん、植林ボランティア、
山仕事をやってみたい方なら、誰でも大歓迎です。
おひとりさまでもグループでも、お気軽に・・・。
*詳細とお申し込みはこちらから
http://pacolog.cocolog-nifty.com/yamamori/
(4月8日頃までにご連絡ください)
※雨天・荒天の場合は中止です。

お申し込みをお待ちしています。
———————————–
◆◇ エコ・エグゼクティブ講座 ◇◆

環境問題を解決するための仕組みを戦略的に発案し、それを実行に移して
結果の出せる「エコ・エグゼクティブ」を育んでいくことを目的とした講座
です。月1回、エコエグの役割とは何か、具体的な事例に則してレクチャー
しつつ、集まったメンバーと知恵を寄せ合ってさらに具体的なプランにまで
落とし込む可能性を模索したいと思います。

*2010年4月13日(火) 19:00–21:00

「コウノトリの保護は社会に何を与えたか?」
*兵庫県豊岡市では、コウノトリの保護を進め、人工飼育したコウノトリを
ついに自然界に放鳥して、地域で見守るところまで来ました。同じように、
佐渡ではトキの保護と訪朝の計画が進められています。野生生物の保護と人の
生活の両立はどのように図るべきなのでしょうか?

*申込期限:4月12日(月)

*お申し込み/お問い合わせ
下記のフォームより、
・関連するプロジェクト:「エコエグゼクティブ講座」
・内容:「エコエグゼクティブ講座参加希望」
とご記入の上お申込み下さい。

http://www.env-r.com/contact/postmail.html

参加費:学生/1000円 社会人/2000円 Er会員/無料

定員:20名
以下エコ・エグゼクティブ講座今後の予定
(日程内容等変更になることもあります。随時メルマガやHPなどでご確認
ください。)

■2010年5月11日(火) 19:00–21:00

「環境問題解決のための合意形成をどうつくるか?」
*草津町と妻恋村では地熱発電をめぐる対立がおき、どちらも自然や未来を考
えているのに、ものごとが進まないという事態が生まれています。環境問題に
取り組むには、人々の合意形成が不可欠。そのための会議の手法、論理思考の
使い方を考えます。

■2010年6月15日(火) 19:00–21:00

「東京都の排出量取引のメカニズムとはどのようなものか?」
*排出量取引は温暖化防止に効果的な手法として注目されています。国内で
真っ先に取り組みが始まった東京都の排出量取引、その手法と特徴、
課題から、温暖化対策のメカニズムを明らかにします。

*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’
環境リレーションズ研究所
*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’゜*’

―――――――――――――――――――――――――――――――
●○環境リレーションズ研究所からのお知らせ○●
―――――――――――――――――――――――――――――――
【メルマガを携帯から購読したい方へ】
「何から話そう!環境問題」が携帯からも購読できるようになりました。
携帯から購読を希望する方は、以下の「まぐまぐ」携帯用サイトよりご登録
ください。
http://mobile.mag2.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――
【好評!環境法令サポート】
分かりづらかった環境法令をサクサク検索できるシステムの販売を開始
しました。
自分の事業所が法律の対象になるのか、何をすればいいのかが一発で
分かる、お役立ちツールです。対応法令は、環境六法をはじめとし、環境
マネジメントシステムや工場の環境管理に役立つ関係法令48本をまとめて
います。
WEBサイト:http://www.ebagency.jp/service/service01.html
―――――――――――――――――――――――――――――――
【Present Tree】
花を贈るように、木を植える。ちょっとエコロジーなギフトです。
WEBサイト: https://www.presenttree.jp/index.php
―――――――――――――――――――――――――――――――
【環境リレーションズ研究所ボランティア・インターンスタッフ募集中】

環境リレーションズ研究所で様々なプロジェクトや事務を一緒にお手伝い
いただける方を随時募集しています。
詳細こちら:http://www.env-r.com/recruite.html
―――――――――――――――――――――――――――――――
「何から話そう!環境問題」は、NPO環境リレーションズ研究所が発行して
いるメールマガジンです。
できるだけ生活に密着した環境問題をわかりやすくお伝えしたいと心がけて
いますが、なにせ視点だけはいっぱしの専門家。(^^;
「そんな話つまらない~!!」「あんたたち専門家ならこんなこと知ってる
わけ?」「もっと他に皆に教えてあげたい環境がある!」「私も発行仲間に
参加したい!」…etc、お咎め、ご意見、なんでも大歓迎です。(^^)v
お便り・お問い合わせ、読者間コミュニティ..にふるってご参加・ご投稿
ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――
●メールマガジン「何から話そう!環境問題」since 15.April.2002
○マガジンURL :http://www.env-r.com/
●編集責任者 :NPO法人環境リレーションズ研究所 鈴木
○Copyright (C) A.Suzuki All rights reserved.
●読者からのお便りメール :otayori@env-r.com
○バックナンバー :http://www.melonpan.net/mag.php?002674
●購読の更新と中止 :http://www.env-r.com/project/pro_mail.html